競争入札参加資格審査 追加申請受付
令和4・5年度競争入札参加資格審査追加申請の受付を行います。(令和5年4月1日の登録となります。すでに登録済みの業者は申請する必要はありません。)
春日那珂川水道企業団が行う競争入札への参加を希望する業者は、申請書を提出し、審査を受ける必要があります。
申請に関する書類及び様式は下記からダウンロードしていただく形となっております。
(窓口では申請に関する書類等を配布しておりません。)
提出にあたっては、「競争入札参加資格審査申請要領」をよくご覧になり、「申請書類チェックリスト」で書類不備等がないよう確認をお願いします。
なお、有資格業者として認定されても、指名競争入札において必ずしも指名があるとは限りません。
また、一部様式(役員名簿・業者カード)は紙及びExcelデータ(CD)両方での提出が必要ですので、ご注意ください。
競争入札参加資格の有効期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日(1年間)
受付期間および提出方法
令和5年1月10日(火曜日)~令和5年2月3日(金曜日)
申請書類等(紙及びExcelデータ入りCD)を郵送(最終日までの消印有効)により提出。
※ 窓口での受付は行いません。
申請方法
申請書類は郵送で提出してください。郵送は、郵便局による郵便または総務省の認可を受けた一般信書便事業者もしくは特定信書便事業者が行う信書便を使用してください。
送付先
〒816-0804 福岡県春日市原町2-30-2
春日那珂川水道企業団 総務課
競争入札参加資格の認定および公表
審査の結果、競争入札参加資格を有すると認められた者は、春日那珂川水道企業団契約事務規程(平成21年規程第11号)第4条に規定する有資格者名簿(以下「有資格者名簿」という)に登載し、令和5年4月以降、春日那珂川水道企業団2階情報公開コーナーおよび企業団ウェブサイトで公開します。申請者は、資格認定の内容を有資格者名簿で確認してください。
資格認定の通知は行いません。
要領及び様式
工事関係ファイル
コンサルタント関係ファイル
物品・役務関係ファイル
※業者カードを印刷する際は、前回受付までは厚紙・両面での印刷をお願いしていましたが、今回から普通紙・片面印刷でお願いします。
※CDには、Excelファイルの業者カード及びExcelファイルの役員名簿を保存し提出してください。Excelファイルには、使用印は必要ありません。紙で提出いただく方のみ押印をお願いします。
よくある質問
このページに関するお問合せ
総務課
〒816-0804 福岡県春日市原町2-30-2
電話:092-571-7001
ファクス:092-574-4960
開庁時間:~
(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)
