Q&A(水質編)

水が赤いのですが大丈夫ですか?

原因は鉄さびによるものです。水道本管や宅地内の給水管には、一部鉄製の管や弁類が使われており、これらに発生した鉄さびが流出したものです。鉄は人体にとって必要とされる成分ですので少量の赤水を誤って飲んでも影響はありません。ただし、鉄の濃度が異常に高い赤水を飲んだ場合は、はきけなどをもよおすことや洗濯に使用すると赤く着色する場合があります。
このようなときは、赤い色が認められなくなるまで水を流してご使用ください。また、流した水はバケツなどにためて雑用水として有効にご利用ください。

水が青くみえるのは?

水が青いといわれることがありますが、これは、水による光の散乱と吸収によるものです。アイボリー系のカラー浴槽によく見られる現象で、水そのものが青いわけではありません。

水が黒いのですが大丈夫ですか?

水道管に付着したマンガンが流出したものと考えられます。マンガンは人体にとって必要とされる成分ですので、多量に摂取しない限り健康に影響はありません。しかし、明らかに水が黒く見える場合は他の原因が考えられますので企業団までご連絡ください。

水が白く濁っていますが大丈夫ですか?

数秒間放置しておくと消える場合は空気の混入によるものです。また、空気ですので人体への影響はありません。しばらく放置しても白い濁りがとれない場合は、他の原因が考えられますので企業団までご連絡ください。

火災の後、水道水が変色しているのですが

消火活動により大量の放水を行った場合は、一時的に水道管の流速等が変化し濁りが発生することがあります。通常はしばらく水を流していただくときれいになりますので、水がきれいになってからお使いください。水道水の濁りがとれない場合には、お手数ですが企業団施設課(電話:092-571-7003)へご連絡ください。

浴室のタイルがピンクになりました。水が原因ではないでしょうか?

空気中の雑菌(細菌やカビ)です。浴室のタイル、便器の内側などは水がたまりやすく、湯あかや汚物などで汚れやすいため空気中に浮遊する雑菌が付着し、繁殖しやすくなっています。雑菌の中には条件によって色鮮やかな色素を作り出す種類があり、これがタイルをピンクに着色させるのです。特に新築後間もない家に多く見られる現象です。予防のために換気をよくし、日ごろの手入れをこまめにされることをお勧めします。

浴室の浴槽やタイルが青くなるのはどうしてですか?

給湯器や給水管の一部に銅管が使われているのが原因です。銅イオンがこれらの器具(特に新しいとき)から溶け出して、浴槽やタイルに付着したせっけんや湯あかに含まれる脂肪酸と反応して青くなります。アルカリ性洗剤をスポンジなどでよくこすり、食酢で中和して洗い流すととれます。予防策としては、せっけんや湯あかが残らないようこまめに手入れすることです。

やかんやポットの内側に白いざらざらしたものがつくのですが?

水道水に含まれるカルシウム、マグネシウム等のミネラル分であると考えられます。水道水にはわずかではありますがミネラル分が含まれており、やかんやポット等で煮沸、乾燥が繰り返された場合、ミネラル分が白い固形物になって付着することがあります。なお、ミネラル分は人体に必要な栄養素なので、健康上心配はありません。クエン酸やポット専用の洗浄剤等で除去することができます。

アルミニウム製容器の内面が黒くなるのですが?

容器内面のアルマイト被膜が劣化・はく離し、露出したアルミニウム表面が水道水中に微量に含まれる鉄、銅等と反応し黒く変化したものと考えられます。

アルミニウム製容器の内面に白い斑点ができるのですが?

容器内面のアルマイト被膜が劣化・はく離し、露出したアルミニウム表面が空気中や水道水中の酸素と反応して白くなったものと考えられます。アルミサッシ等に白い斑点ができるのと同じ現象です。

水がカビ臭いときがあるのはどうしてですか?

原因は、藍藻類や放線菌から産生されるカビ臭物質(ジェオスミンや2-MIB)によるものです。ダムや貯水池などで気温が上昇した場合や河川の流量が少なくなると藻類などが増殖し、水にカビ臭や土臭をつけることがあります。 浄水場では、カビ臭物質やにおいの検査を行うとともに、必要に応じて活性炭の注入などによりこの臭気物質の除去に努めています。ジェオスミンや2-MIBなどの臭気物質は、藻類などが体内から産生するもので、健康面や安全面には全く問題ありませんのでご安心ください。

水が消毒くさいのはどうしてですか?

原因は塩素によるものです。水道水は病原菌で汚染されることのないように塩素で消毒しています。においが気になる方は、煮沸して残留塩素を除去した後、冷蔵庫で冷やすことにより飲みやすくなります。しかし、極端に強いにおいや、塩素臭以外のにおいがした場合などは何らかの異常が考えられますので企業団までご連絡ください。また、煮沸した後の水は、残留塩素が無くなり、雑菌が繁殖しやすくなっていますので、早めに使い切ってください。

トリハロメタンって何ですか?

水道水は、病原菌で汚染されることのないように水道法に基づき塩素で消毒しています。塩素は原水中の有機物と反応し有機塩素化合物を生成します。これがトリハロメタンです。トリハロメタンは、およそ5分程度煮沸すればほとんど除去できます。
なお、企業団の水は水質基準よりも厳しい基準を定めて水質管理を行っています。

クリプトスポリジウムって何ですか?

クリプトスポリジウムは、ウシや人間の腸に感染する人畜共通の寄生虫です。感染すると、下痢・腹痛を起こし、嘔吐や発熱を伴うこともあります。また塩素消毒では効果がありません。このため企業団では汚染されないよう原水水源のパトロールを定期的に行うとともに、浄水場での処理に細心の注意を払って水質管理を行っています。

水の保存期間はどれくらいですか?

水道水は病原菌で汚染されることがないよう、塩素で消毒されています。水道水に含まれる塩素のことを「残留塩素」といいます。しかし、残留塩素は減少しやすいため、水を保存される際は、水の保存状態によって多少の差はあるものの、直射日光を避けた涼しい場所で約3日間を目安としてください。

その他

Q&A(維持管理)

こんなときは(料金)

このページに関するお問合せ

浄水課

〒811-1243 福岡県那珂川市東隈1-9-1

電話:092-408-4649

ファクス:092-408-4651

フォームでのお問い合わせはこちら

開庁時間:
(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)