水道週間
第65回水道週間
令和5年6月1日から7日まで、「水道水 安心・安全 これからも」をスローガンに、水道週間が実施されます。
水道週間は、厚生労働省、都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施される様々な広報活動等の運動を通して、国民各層に対して、水道の現状や課題について理解を深め、今後の水道事業の取り組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。

日本の水道は、「人口減少」や「水道施設の老朽化」等の大きな課題に直面しています。このような中、生活に欠かすことのできない水道を未来へ繋いでいくためには、皆さん一人一人が水道について理解を深め、次の世代にバトンを引き継いでいく必要があります。
この機会に私たちの生活に欠かせない「水道」について、今一度考えてみませんか?
水道週間イベント
今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策を行いつつ、「水道」について楽しく学べるさまざまなイベントを実施します。
イベントに参加していただいた方には、企業団オリジナルグッズのプレゼントも準備しています。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
1 日時・場所
第1回:6月1日(木) 10:00~15:00
春日市役所 玄関前ホール(春日市原町3-1-5)
第2回:6月7日(水) 10:00~15:00
那珂川市役所 玄関前バス停よこ(那珂川市西隈1-1-1)
2 イベント内容
(1)カップの中にコインを入れよう!!
ウォーターコインゲーム
(2)違いがわかるかな?
水道水とミネラルウォーターの飲み比べ
(3)うぉ~たんを可愛くしてね☆
企業団マスコット うぉ~たんのぬり絵 などなど

イベントについてご不明な点等がございましたら、気軽にお問い合わせください。
このページに関するお問合せ
総務課
〒816-0804 福岡県春日市原町2-30-2
電話:092-571-7001
ファクス:092-574-4960
開庁時間:~
(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)
