水道週間
第64回水道週間(終了しました)
令和4年6月1日から7日まで、「大切な 水と一緒に 暮らす日々」をスローガンに、水道週間が実施されます。
水道週間は、厚生労働省、都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施される様々な広報活動等の運動を通して、国民各層に対して、水道の現状や課題について理解を深め、今後の水道事業の取り組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。

水道は、安全で安心な水を供給するための重要な施設です。
この機会に私たちの生活に欠かせない「水道」について、今一度考えてみませんか?
水道週間イベントTwitterクイズ
令和4年6月1日から6月30日にかけて、企業団公式Twitterに「水道」などに関するクイズを毎週2問ずつ掲載します。クイズに解答し、企業団のTwitterをフォローしていただいた方に、企業団オリジナルエコバッグをプレゼントします。ぜひご参加ください。
1 エコバッグプレゼント条件
(1)クイズに2問解答すること。
※解答可能期間 6月1日(水)~ 6月28日(火)まで。
(2)企業団のTwitterをフォローしていること。
2 エコバッグ受取期間
6月1日(水)~ 6月30日(木) 8:30~17:00
※土日祝日を除きます。
3 エコバッグ受取場所
春日那珂川水道企業団本庁2階総務課にてお渡しします。
(住所:春日市原町2丁目30番地2)
※ご自宅への郵送等は行いません。
4 注意事項
(1)エコバッグは先着50名様となります。
(2)エコバッグのお渡しの際に、プレゼント条件の確認のため、携帯電話の画面を確認させていただきます。

「うぉ~たん」のイラスト入り
縦約36㎝✕横約35㎝ マチ有り
春日那珂川水道企業団公式Twitter(外部リンク:Twitter)
水道週間イベントポケットティッシュ・蛍光ペン配布
6月1日から水道週間の一環で、福岡地区水道企業団さん作成の「アイアンキング」が目印のポケットティッシュと企業団オリジナルティッシュ、蛍光ペンを春日市役所、那珂川市役所、春日那珂川水道企業団等で配布します。お近くにお越しの際は、ぜひお受け取りください。
ティッシュ配布場所
春日市役所、那珂川市役所、春日市と那珂川市の図書館、春日市総合スポーツセンター、ミリカローデン那珂川屋内プール、春日那珂川水道企業団

企業団オリジナルティッシュ
蛍光ペン配布場所
春日市役所、那珂川市役所、春日市と那珂川市の図書館、春日市総合スポーツセンター、ミリカローデン那珂川屋内プール

水道についてもっと知りたい、ご不明な点等がございましたら、気軽にお問い合わせください。
このページに関するお問合せ
総務課
〒816-0804 福岡県春日市原町2-30-2
電話:092-571-7001
ファクス:092-574-4960
開庁時間:~
(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)
