職員の新型コロナウイルス感染について
職員の新型コロナウイルス感染が、本人の申し出により確認されましたのでお知らせします。
感染状況(令和5年1月27日)
1 感染者情報 施設課職員(40代男性)庁舎1階勤務
2 経過
1月27日(金) 発熱のため、抗原検査を受ける。その後、陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和5年1月13日)
1 感染者情報 施設課職員(30代女性)庁舎1階勤務
2 経過
1月7日(土)~ 発症
1月7日(土) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和5年1月11日)
1 感染者情報 総務課職員(30代女性)庁舎2階勤務
2 経過
1月10日(火)~ 発症
1月10日(火) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員は、窓口での接客業務はありません。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和5年1月4日)
1 感染者情報 浄水課職員(50代男性)東隈浄水場勤務
2 経過
1月3日(火)~ 発熱あり
1月3日(火) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員は、窓口での接客業務はありません。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年12月26日)
1 感染者情報 施設課職員(50代男性)庁舎1階勤務
2 経過
12月24日(土)~ 発熱あり
12月24日(土) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年11月30日)
1 感染者情報 施設課職員(50代女性)庁舎1階勤務
2 経過
11月29日(火)~ 発熱あり
11月30日(水) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年11月28日)
1 感染者情報 施設課職員(50代男性)庁舎2階勤務
2 経過
11月26日(土)~ 発熱あり
11月28日(月) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員は、窓口での接客業務はありません。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年8月15日)
1 感染者情報 料金課職員(50代男性)庁舎1階勤務
2 経過
8月9日(火)~ 発熱あり
8月15日(月) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年7月28日)
1 感染者情報 料金課職員(50代男性)庁舎1階勤務
2 経過
7月26日(火)~ 濃厚接触の疑いがあり自宅待機
7月27日(水) PCR検査の結果、陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年7月19日)②
1 感染者情報 料金課職員(50代男性)庁舎1階勤務
2 経過
7月14日(木)~ 濃厚接触の疑いがあり自宅待機
7月16日(土) 発熱のため、PCR検査を受ける。その後、陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年7月19日)①
1 感染者情報 施設課職員(50代男性)庁舎1階勤務
2 経過
7月13日(水)~ 濃厚接触の疑いがあり自宅待機
7月15日(金) 発熱のため、PCR検査を受ける。その後、陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年7月15日)②
1 感染者情報 浄水課職員(30代男性)浄水場勤務
2 経過
7月11日(月) 発熱のため、PCR検査を受ける
7月12日(火) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員は、窓口での接客業務はありません。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年7月15日)①
1 感染者情報 総務課職員(30代女性)庁舎2階勤務
2 経過
7月11日(月) 発熱のため、PCR検査を受ける
7月12日(火) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員は、窓口での接客業務はありません。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年3月22日)
1 感染者情報 総務課職員(40代男性)庁舎2階勤務
2 経過
3月14日(月) 同居親族が陽性判明
3月20日(日) 職員が陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員は、窓口での接客業務はありません。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年2月21日)
1 感染者情報 料金課職員(40代男性)庁舎1階勤務
2 経過
2月19日(土) 同居親族が発熱のため、同居親族と共にPCR検査を受ける
2月20日(日) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用のアクリル板越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和4年1月19日)
1 感染者情報 料金課職員(60代男性)那珂川出張所勤務
2 経過
1月17日(月) 発熱のため、PCR検査を受ける
1月18日(火) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は窓口での接客もありますが、飛沫防止用の透明ビニールカーテン越しでの対応であり、勤務中はマスクを着用していました。
窓口及び共用部分は消毒済みです。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
感染状況(令和3年8月24日)
1 感染者情報 施設課職員(30代男性)庁舎2階勤務
2 経過
8月21日(土) 発熱のため、PCR検査を受ける
8月23日(月) 陽性判明
3 現状
当該職員は自宅療養中
当該職員の業務は、窓口での接客ではないため、住民の皆様への影響はありません。
当企業団では、消毒作業の徹底や三密の回避等、今後も引き続き感染防止対策を講じ、水道供給の安定に努めてまいります。
このページに関するお問合せ
総務課
〒816-0804 福岡県春日市原町2-30-2
電話:092-571-7001
ファクス:092-574-4960
開庁時間:~
(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)
