お客様へ
customer-topics
節水にご協力をお願いします。
水は限りある資源です。
普段のちょっとした心がけが節水につながります。
皆さまのご協力をお願いします。
・使用水量の目安
用途 | 使い方 | 使用量 |
洗面・手洗い | 1分間流しっぱなしの場合 | 約12リットル |
歯みがき | 30秒間流しっぱなしの場合 | 約6リットル |
シャワー | 5分間流しっぱなしの場合 | 約60リットル |
食器洗い | 10分間流しっぱなしの場合 | 約120リットル |
洗車 | 15分間流しっぱなしの場合 | 約180リットル |
ちょっとした心がけで、これだけの節水
歯みがきはコップにくんで5リットルの節水
歯をみがく時に30秒間流しっぱなしにすると約6リットルの水を使います。
これをコップにくんでみがくと約0.6リットル程度の水ですみ、約5リットルの節水になります。
洗車はバケツで60リットルの節水
車を1台洗うのに、ホースからの流し洗いでは約180リットルの水を使います。
これをバケツにくんで洗えば約30リットルですみ、約150リットルの節水になります。
ふろ水の再利用で90リットルの節水
残り湯は、使用状態によって異なりますが、一般家庭では、約180リットルの量があります。
この半分を洗濯、掃除、散水などに利用すれば約90リットルの節水になります。